top of page

肌に優しいって?





肌に優しいものは

人に優しい


そして


地球にも優しい


その、肌に優しいって

そもそも何だろう


THE HERBSが考える事


もともと地球上に存在するものは

身体への負担が少なく


地球上に存在しないものは

人工的につくったもので

身体になんら残りやすいもの


スキンケアや頭皮ケア

食べ物もそうですね


それらは分解されにくいもの


特に、

油性ファンデーション

クレンジング剤

重たいクリーム

ワックス

シャンプー

トリートメント剤

ヘアカラー剤


などは、

皮膚への影響を懸念しています


食べ物もインスタントや

レトルト、スナック菓子など、

油性のものは、体内に残りやすい


というのと同じです


メタボ環境を改善するには

それ相当の時間がかかるように


植物性のスキンケアやヘアケアに変えていく時も、

いろんな変化を経ながら、


最終的には「軽さ」を実感します


それは、

残っていたものが

代謝されたからですね


私たちは15年ほど、

このケアを続けていますが


最近は、

その変化を感じるまでの時間が

長くなっているように感じます


肌なら、乾燥を

髪なら、ダメージを


表面的に膜を張ることで、

ツルツル、ツヤツヤさせる事が

簡単にできるので


それらを重ねて重ねて、

ずっときているのだろうと

感じています


化学、ケミカルは

何でも形にする事ができるため


安価で大量生産ができるのですが、

それはそれで後々に影響が出てきます


THE HERBSが考える

肌に優しいとは


水溶性など、

肌に残らないものを使う事で、

肌や頭皮がいつも呼吸している

環境をつくる事


皮膚は常に働いているため

その力を借りたスキンケアである事


最初はシンプルすぎて不安


ですが、

軽さを感じた時、

安心に変わります。


軽いのにしっとり、です。


スキンケアやヘアケア、

一度見直してみませんか?





 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
ロゴ.jpg

株式会社THE HERBS

化粧品製造業・化粧品製造販売業  日本 兵庫県芦屋

メインオフィス・工場:兵庫県芦屋市南宮町3-10

MODE VERDE 植物美容学校:兵庫県神戸市灘区大内通1−7−17 1F 

THE HERBS神戸阪急店:神戸阪急本館6階 モーニングフロー内

LINE_Brand_icon_edited_edited.png

©2022 created by THE HERBS.

bottom of page